「ブレーキをかけるとキーッと音がするので直して欲しい」とよく頼まれます。そういう自転車はほとんどこのブレーキです。

バンドブレーキといいます。黒の他にシルバーのブレーキもあります。
結論から申し上げますと、音鳴りは直りません。
音鳴りの原因はブレーキを構成している部品によるものです。「音は鳴るけど自転車は止まるから良いだろう。」というところでしょう。
絶対にやってはいけないのは、ブレーキに油を差すことです。実際にやった方がいました。止まらなくなってブレーキの役目を果たしません。そうなるとブレーキ本体を交換するしかありません。
最後の手段はサーボブレーキに交換することで音鳴りを抑えられます。ですが、長年使うと音がする事があります。


ローラーブレーキはほとんど音鳴りはしません。経年劣化で音がすることもありますが、専用グリスを注入することで音鳴りを抑えられます。
バンドブレーキからローラーブレーキに交換することは不可能ではありませんが、車輪を組み直す事になりますので、高額になります。スポークを変える必要があるかもしれません。最初からローラーブレーキ搭載の自転車がよいでしょう。
バンドブレーキをサーボブレーキに交換 税込¥5,000