自転車の話題 盗難予防のための鍵 自転車の盗難は誰にでも起こり得る事です。ですが、「その自転車がどうしても欲しいから盗んだ」というのはごくわずかです。「ちょっとそこまで行きたいから」なんて理由がほとんどらしいです。盗難された自転車のほとんどは鍵を掛けていなかったそうです。 ... 2023.07.03 自転車の話題
自転車修理 ペダルについて あまり知られていませんが、ペダルには左右の区別があります。右ペダルには「R」、左ペダルには「L」の刻印が有ります 何が違うかというとネジの向きが違います。右足で踏む右側ペダルは、一般的な右に回して締まる「右ネジ」。左側ペダルは左側に回して締... 2023.06.13 自転車修理
未分類 レンタサイクルでのヘルメット 4月からレンタサイクルをご利用の方で、ご希望の方に無料でヘルメットもレンタルします。サイズの調整ができますので一度合わせてみてください。 2023.04.20 未分類
新規入荷 ヘルメット入荷 4月からのヘルメット努力義務化によって、全国的にヘルメットが不足しています。 幸運にも入荷しました。 Lサイズは白のみ。LLサイズは白、黒、グレー、ブルーの四色。 税込¥5,000です。 2023.04.07 新規入荷
自転車の話題 セリーヌの自転車 注意! この自転車は当店にはありません。 ドラマ「古畑任三郎」で田村正和氏が乗っていた自転車。あのセリーヌとブリヂストンサイクルがコラボした30台限りの物です。 私が研修していた東京のお店にあったもので、実際に撮影に貸しだされた現物です。当... 2023.01.18 自転車の話題
自転車の話題 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 去年の話ですが、ブログに上げた方がいいとアドバイスをもらいましたので、読んでみて下さい。 松江の自転車店組合の企画で、大阪府柏原市にあるパナソニックサイクルテックの工場見学に行ってきました。 パイプの加工、組み... 2023.01.05 自転車の話題
自転車修理 チェーンのたるみ 自転車に長く乗っているとチェーンがたるんできます。放っておくとチェーンケースや車体に当たって音がしたり、チェーンがギアから外れる事があります。 チェーンには一コマごとに隙間があります。乗っているうちに隙間が広がり、チェーンの長さが伸びてたる... 2022.08.17 自転車修理
自転車修理 折れたスポークの交換 自転車の車輪はタイヤ、チューブ、中心部のハブ、外周部のリム、骨組みのスポーク・ニップルで構成されています。 このうちスポーク、ニップルは錆びたり衝撃を受けたりして折れる事があります。車輪はスポークを締めつけて歪みを抑えているので、一本でも折... 2022.07.12 自転車修理
リサイクル自転車 リサイクルの電動アシスト自転車について リサイクル自転車についての問い合わせが増えてきました。自転車本体の値上がり、品不足なのが原因でしょう。少しでも安い物、すぐに乗って帰られるという利点があります。 中でも問い合わせが増えたのが電動アシスト自転車について。新車では高額だからと思... 2022.07.06 リサイクル自転車
自転車修理 多段変速ギア・チェーンの交換 最近は多段変速ギアの自転車が増えてきました。ほぼチェーンがむき出しなので錆びる可能性は高いです。長期間放置されていたら、チェーンやギアが錆びて固まってしまう事があります。一旦錆びたら油を差すか、交換するかの二択です。(上の写真は錆びたギアと... 2022.06.23 自転車修理